1. >
  2. >
  3. 赤ちゃんの歯が生え始める時期や生える順番
離乳食を食べる赤ちゃん

赤ちゃんの歯が生え始める時期や生える順番

歯の生え始める時期はいつ頃?どんな兆候が見られる?

赤ちゃんが生まれてミルクで成長し、しばらくすると歯が生え始めます。
かわいい歯が生え始めるのはだいたい生後5ヶ月から6ヶ月くらいといわれていますが、これより早い子も遅い子もいて、赤ちゃんによって異なります。

一般的に前歯2本が生え始めますが、これも赤ちゃんによったものです。
うちの子、生後半年になるのに歯が全然生えてこないと慌てず、様子を見ておきましょう。

赤ちゃんの歯が生え始める時期になると、いつもよりよだれの量が多くなります。
飲み込みの機能ができていないので、よだれをだらだらこぼしますが、スタイを付けたりタオルで拭いてあげるなどして対応してあげましょう。
拭くときにはあまり強く拭くと赤くなってしまう子もいるので、よだれの水分を吸収させるくらいにしてくださいね。

よだれ以外に歯の生え始め兆候は

歯が生えるとき、むずがゆかったり、痛みがあったりして赤ちゃんによってはぐずりがひどくなる子もいます。
夜泣きがひどくなってパパとママを悩ませたり、時には食欲がなくなって心配することもありますが、こういうときには歯がためと呼ばれるおもちゃをあげましょう。
歯茎が固まるように促進してくれますし、むずがゆい感じがとれてぐずりが改善されることもあります。

この他に、タオルやおもちゃなど、なんでも口に入れてかじることでむずがゆさを取ろうとする子もいるので、赤ちゃんの周りにあるものは清潔にすることを心がけましょう。
もちろん、口に入れて危険なものは周囲に置かないことも重要です。

歯の生え始めの順番は?

歯の生え始めは個人差もありますし、生える順番がほかの子と違うこともあるのですが、一般的には5ヶ月から6ヶ月くらいに下の歯が見えてきます。
上下の前歯8本が出てきますが、順番は色々で、上から生えてくる子もいるのでほかの子と違っても悩む必要はありませんよ。

6ヶ月くらいになると離乳食を食べる時期となるので、虫歯のケアも必要となってきます。
歯のケアをきちんと行い虫歯にならないように気を配ることも重要です。

気になる歯の生え方をしているときは?

他の子とは違って上の歯から生え始めたり、前歯ではなく他の歯が先に生えてきたということもよくありますが、心配する必要はありません。
最近は2番目の歯だけ先に生えてくる子が多くなっています。

後歯の間にすき間があるのも、永久歯が生えてくるときにスペースを保つためで心配在りません。
ただ歯と歯のすき間があまりにも開いている場合、心配なら歯医者さんに相談してみるといいでしょう。

指しゃぶりなど続けている子の中には、歯が斜めに生えてくる子もいますが、一般的に永久歯が生えかわる時期に正常になっていれば問題ないといわれています。
歯と歯が重なっている場合や、くっつきすぎている場合、また斜めになる要因が何もないのに斜めに生えてきている場合は、歯医者さんに相談しましょう。

    © 2019 - 2024 Good Father All Rights Reserved. | サイトマップ